top of page
  • Instagram
  • Facebook
  • YouTube

【ブリュッセル】Made in Asia ​(展示会)
2023年9月22 - 23 - 24日

文化紹介のスタンドで、篠笛や箏の紹介をします

【愛知】

2023年10月29日(日) ワーテルロー音楽祭

開場 13:30 / 開演 14:00

長久手市文化の家 森のホール

​プログラム

モーツァルト作曲 フルート四重奏曲 第 1 番 ニ長調 K. 285
ニコラ・バクリ作曲 フルート・ヴィオラ・ピアノのための三重奏第六番

 "Notturno ed Allegro”  作品 151(アジア初演) など

詳細&チケット購入

【横浜】
11月1日(水) 14:00開演

横浜市長浜ホール
曲目
モーツァルト フィガロの結婚より 序曲
モーツアルト フルート四重奏曲 第二番ト長調 Kv285a

シューマン ピアノ4重奏 作品 47

全席自由 3000円
横浜演奏会ご予約


【東京】
2023年11月3日(金祝) 18:30開場 19:00開演
ルーテル市ヶ谷ホール
FBイベントページ

曲目
W.A. モーツァルト:フルート四重奏曲 第2番 作品285a ト長調
E. シュルホフ:フルート、ヴィオラ、コントラバスのための小協奏曲 作品75
J. ジョンゲン : ピアノ三重奏のための2つの小品 作品95
F. シューベルト:ピアノ五重奏曲「ます」D.668 イ長調

一般4,000円 学生2,000円

詳細&チケット購入


出演者

神田望美 フルート
ダニエル・ルービンシュタイン ヴァイオリン
ラファエル・オブリ ヴィオラ
アレキサンダー・ドミトリエフ チェロ

【長久手】

ジャン=クロード・ヴァンデン=エインデン

【横浜】

新里恵美 ピアノ

【東京】

長浜恵子 ピアノ
樋口誠 コントラバス

♪ YouTubeで1000人登録目指してます。今1020人くらいです。

篠笛のプレイリスト
・レッスン動画(英語版)
・日本民謡・世界の民謡、歌謡曲〜Jpopまでオリジナルアレンジ
・現代邦楽曲 (邦人、海外作曲家によるもの、委嘱作品、初演など)
----
フルートのプレイリスト
・フルート現代曲(主に、現代邦人作曲家の曲、和楽器曲の編曲、委嘱作品、初演など)
・室内楽(所属アンサンブルの演奏)
・フルートアンサンブル(時々生徒用にオリジナル編曲したもの、演奏会用委嘱作品など)
---
おしゃべり動画
・音楽裏話(音楽にまつわる面白い活動してる人と対談)
・篠笛散歩(散歩して最後に篠笛を吹くという動画)

フルート、篠笛の動画中心ですが、時々ライブ配信もしています。ご登録宜しくお願いしますhttps://www.youtube.com/@knozomimusic

♪ Facebook、Instagram、YouTube

Nozomi_fl_shinobue copy.jpg

​About

べルギーを拠点に活動するフルート・篠笛奏者。

 

欧州各国、中東において、Festival Midi Minimes、Ars Musica, Festival Mozart、カルタゴ十月音楽祭はじめ、多くの音楽祭・シリーズに出演し、Flagey(ブリュッセル)、ブリュッセル音楽院、ブリュッセル楽器博物館、横浜みなとみらい小ホール、東京オペラシティリサイタルホールなどで演奏。恩師であるマルク・グローウェウルス、西川浩平各氏はじめ、パスカル・モラゲス、フランシス・オルヴァル各氏など著名な音楽家と共演。

ベルギー国営ラジオでゲストコメンテーターを務める他、フランス、ドイツ、ノルウェー、チュニジア、スイスなど各国のメディアに掲載される。

フルート専攻の傍ら篠笛を学び、藤舎流名取(藤舎理白)をもつ。クラシック、ワールドミュージックなど多分野で活躍し、和楽器と西洋楽器の融合に取り組むなど活動も幅広く、David Loeb氏(米), Jan Freidlin 氏(イスラエル)など海外作曲家によるフルート・篠笛独奏曲、室内楽曲の進呈作品の初演も多い。

 

 続きを読む

Discography

​リリースした室内楽CD、日本の音楽CDのオンライン試聴・販売

​Music Videos

bottom of page